45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-10-13 10月13日-07号

令和3年度において、本市の障がい者就労関係事業所から一般就労へつながった実績につきましては、就労移行支援事業所から一般就労へは14人、就労継続支援A型事業所から一般就労へは3人、就労継続支援B型事業所から一般就労へは9人となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 上地 崇議員。 ◆上地崇議員 両部長、答弁ありがとうございます。 直近での一般就労につながった方々の数をお伺いしました。

宜野座村議会 2022-09-13 09月13日-01号

障がい福祉サービス就労・資格・相談支援事業においては、就労継続支援B型事業所はばたきの運営として、利用者就労団体行動を通して在宅で自立した日常生活を営むことができるよう資源ごみの回収、ベビーリーフ袋詰めEM石けん手工芸、門松、農産物づくりなどの活動を通して、その知識及び能力向上のための必要な訓練を実施しております。

糸満市議会 2021-12-21 12月21日-06号

就労移行支援就労継続支援A型、就労継続支援B型の市外の施設利用を含めた支給決定者数でお答えさせてください。令和3年10月末現在で434名となっております。 ◆16番(大田守議員) 21事業所で434名ということですね。現在、週に数回、1階ロビーで、各1事業所ずつ展示販売をやっておりますよね。私はそうではなくて、今までコンビニが入居していた、ちょっと今シャッターが閉まっているあの場所がありますね。

宜野座村議会 2021-03-11 03月11日-03号

社協職員は総勢43名、事務局6名体制でございますが、地域活動を主にニーズに対応した毎日型の配食サービスや、介護保険事業部門では居宅ケアマネが2名、訪問事業が7名、デイサービスに22名となっており、障害福祉サービス部門については就労継続支援B事業はばたきでございますけれども、そこに6名、地域活動センターアイリスに2名、相談支援事業所ハピネス1名で、運営体制を整え各種事業を展開してもらっています。

宜野湾市議会 2020-12-21 12月21日-07号

一般就労が困難で就労訓練に係る就労継続支援事業を申請しサービスを決定しておられる方は、令和2年10月現在で、就労継続支援A型165名、就労継続支援B型359名となっております。 ○上地安之議長 宮城力議員。 ◆8番(宮城力議員) ありがとうございます。令和2年度10月現在で、就労継続支援A型が165名、B型359名ですね。分かりました。 

那覇市議会 2020-12-10 令和 02年(2020年)12月10日教育福祉常任委員会(教育福祉分科会)−12月10日-01号

就労継続支援B型は60事業所ございます。これは意向調査も以前にしておりまして、そのうちA型事業所は4事業所B型事業所は5事業所がエントリーしております。 ◆委員糸数昌洋)  なるほど。分かりました。 ○委員長坂井浩二)  ほかに質疑はございませんか。                 

南城市議会 2020-12-07 12月07日-03号

生産された野菜のうち、規格外のものはまた、平成30年に設立した、そのグループ内の就労継続支援B型事業所のレストランで提供しているということで、この取組の効果としては、水耕栽培による野菜は、宮古島内で通年で入手できる貴重な野菜としてなっていると。 注文に生産が追いつかないほど人気であり、年間通して作業があることで、障害者の安定的な就労を実現しているということであります。 

那覇市議会 2020-02-25 令和 02年(2020年) 2月定例会−02月25日-06号

本市では、障がいや生活困窮などが要因で、働きたくても働くことができない方などの就労支援として、一般企業などへ就労を希望する方に就労に必要な知識能力向上のための訓練や、その他雇用に向けた支援である就労移行支援就労継続支援A型、就労継続支援B型などの障害福祉サービス提供生活困窮者自立支援制度における就労支援などに取り組んでいるところでございます。  

沖縄市議会 2019-12-19 12月19日-06号

健康福祉部における障がい者の就労支援につきましては、障害者総合支援法に基づく訓練等給付サービスとして就労移行支援就労継続支援A型及び就労継続支援B型がございます。これらの就労支援サービスにおいて、生産活動職場体験などの活動機会提供し、就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練などを実施しております。また就労につながった後も職場への定着を図るために必要な相談等に応じております。

北谷町議会 2019-12-16 12月16日-03号

ニライの里」では障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスのうち生活介護就労継続支援B型の事業運営しておりますが、直近の状況では本町利用者生活介護が16人、就労継続支援B型が14人となっております。 質問要旨3点目「過去5年間の「ニライの里」の男性職員及び女性職員の比率と退職者数」についてお答えいたします。 

嘉手納町議会 2019-12-13 12月13日-04号

本町で実施しております青年期支援として、就労移行サービス就労継続支援A就労継続支援Bなどの就労支援や、生活訓練などの支援があります。また発達支援の当事者、御家族の相談に対応するため、相談支援事業も実施しております。発達障害の方は社会生活において支障が出て初めて困り感が生じるため、成人になってから判明する人や、その困り感の原因がわからず、二次障害として精神障害になる方も多く散見されます。

那覇市議会 2019-12-11 令和 01年(2019年)11月定例会−12月11日-07号

本市では、障がいのある方々就労支援として、一般就労に必要な訓練求職活動支援を行う就労移行支援、適切な支援により雇用契約に基づき就労する就労継続支援A型、通常事業所雇用されるに至らなかった方に、必要な訓練支援を行う就労継続支援B型、障害福祉サービス事業所を利用したあと、一般就労移行した方の職場定着支援する就労定着支援等障害福祉サービス提供しております。  

沖縄市議会 2018-10-18 10月18日-10号

3つ目、就労継続支援B型については、目標593人に対して、570人。最後4つ目です。就労定着支援については目標8人に対して、実績はゼロとなっております。実績がゼロの理由ですが、就労定着支援は今年度より制度化された支援となっており、支援が行える事業所が少ないことが要因と考えられます。 ○小浜守勝議長 池原秀明議員。 ◆池原秀明議員 次にウ.公的機関での雇用促進について、お伺いをいたします。

那覇市議会 2018-09-07 平成 30年(2018年) 9月定例会-09月07日-02号

障害福祉サービスにおける就労支援としましては、一般就労に必要な訓練求職活動支援を行う就労移行支援、適切な支援により雇用契約に基づき就労する就労継続支援A型、通常事業所雇用されるに至らなかった方のために必要な訓練支援を行う就労継続支援B型、それから障害福祉サービス事業所を利用した後、一般就労移行した方の職場定着支援する就労定着支援がございます。  

うるま市議会 2018-06-26 06月26日-08号

市内就労継続支援B型事業所についてでありますが、障害者に働く機会提供する国の就労継続支援事業の中、雇用契約を結ばない就労継続支援B型事業所、重い障害者仕事を覚えるよりも居場所の意味合いの強い事業所が多い中、経営の工夫で賃金を高めることにより、仕事にやりがいが出てきたと新聞報道であったが、本市就労継続支援B型事業所は何件で何人が働いているのか。

北谷町議会 2018-06-18 06月18日-03号

内訳といたしまして、就労移行支援13人、就労継続支援A型41人、就労継続支援B型96人、居住系サービス利用者は52人。内訳としてグループホームが16人、施設入所支援36人となっております(平成30年3月時点)でございます。 質問要旨1点目の②「支援はどのようになされているか」についてお答えします。